諏訪大社下社秋宮と上社本宮を参拝しました。
本宮に車を停めた時が、ちょうど正午。
防災無線が終戦記念日の黙とうを呼び掛けていて、神社の方へ向けて黙とうしました。
例年ならば、諏訪湖の花火大会が開かれて大混雑しているはずが、静かな境内。
諏訪大社は古代ユダヤと繋がっていたという説があることも最近知って、そんな不思議な気持ちで境内と宝物館をゆっくりと見て歩きました。
本宮の社殿の奥に広がる森からは、灼熱の太陽をさえぎって冷涼な空気が流れてきました。
ここに立って感じた空気は、古代から流れてきているようでした。