白河ラーメン いげたや

まていに

朝6時すぎに長野市を出発。下道で福島県白河市の「いげたや」さんを目指しました。

ルートは

長野→上田→沼田(群馬)→日光(栃木)→南会津(福島)→白河

上田から沼田市を経て日光へ抜ける道は、「日本ロマンチック街道」と呼ばれているんですね。


霧雨で、中禅寺湖周辺は濃霧でした。

白河市の「いげたや」さんは、以前も訪れたことがありました。

ステンレスがピカピカに磨かれたきれいな厨房、何と言っても、美味しいんです。

店内に入ると、テレビの音が流れていて、ほっとする安心感があります。

お客さんの注文する話し方のアクセントから察すると、地元の方が多い感じです。

手打ち中華そば 650円(税込み)

手打ち麺は、ツルツルで、ワンタンのように滑らかで、もちもちしてます。

チャーシュー、メンマ、ナルト、ホウレンソウ、ゆで卵、海苔、ネギ

この組み合わせ、テッパン!!

チャーシューは臭みがなくて、大好きです

出汁がしっかり出ていて、アツアツでとっても美味しいです。

福島県は、喜多方ラーメンと白河ラーメンがあって、すごいですね。

 

木曜日、雨のため断念した白河ラーメン、きょう、堪能しました。