立て続けに失敗を2つしてしまいました!
一つ目。
貴重なマスク。
不織布の使い捨てのマスクでしたが、使い終わったものを洗ってみようと思いました。
中性のふきん用の石鹸で洗って、熱湯消毒。
ここまでは順調!
「そうだ!アイロンをかければ完璧!バイ菌も死んじゃうかも。」
と・・・
いざ、アイロンを当てて~!
キャー!!!
ボロボロに溶けてししまいました。
ビニールみたいなのが使われていたとは気づきませんでした。
アイロンは、テフロン加工されていたので、事なきを得ました。
こんな失敗する人はいないと思いますが、もし、同じようなことを考える方がいたら、覚えておいてください。
不織布のマスクはアイロンはダメです。
失敗の2つ目。
新しく枕を買いました。
古い羽根枕は捨てようと思ったのですが、捨てるくらいなら一回洗ってみたらどうだろう?
と・・・
表示には洗うのは禁止とありましたが、捨てるつもりなので、ダメもとで洗ってみました。
水分をたっぷり吸いこんで重過ぎて脱水がうまくできない。
ポタポタ水がしたたる枕を外に干しても、1日では乾かず、衛生的にもよくないので、乾燥機にかけてみました。(マネしないでください!)
すると・・・
ウゲッ!クサッ!!
飼い犬をシャンプーした時のような、ケモノ臭が・・・
やっとの思いで乾かしたのですが、この枕はとても使えません。
捨てることにしました。
表示をちゃんと守らないとダメですね。
ダメと言われていることはやらない方がいい。
やってみて納得しました。