ラーメンの街、山形県酒田市へラーメンを食べに行きました。

米山~荒川胎内は高速に乗りましたが、それ以外は一般道で。
目的のワンタンメンの満月へ12時過ぎに到着


ワンタンメンは煮干しと鶏ガラのスープ
煮干しが香り、とても優しい味です。
ワンタンは生ゆばのように薄く、手作りの皮でチュルチュル!
すごく美味しい♡
だしをとったあとの昆布だと思いますが、それをごま油を使って煮付けたものがサービスで出てきました。
店員さんが、みんな楽しそうに働いていて、心の底からの笑顔で接客してくれました。
順番待ちする人気店でも、とても接客が丁寧でした。
山形のお米「つや姫」と、山形県民なら大抵の家庭にあると言われるキッコーヒメの万能つゆ「味どうらくの里」を近くのスーパーで購入して帰路につきました。

日の出を見て、日の入りを迎えて、きょう一日に感謝。
自然の色はなんてきれいなんでしょう。
人は美しいものを感じる力がないと、判断力も鈍るとか。
前頭葉が大きく関係しているらしいです。
過去にも未来にもとらわれず、直感と「今」を大切に。
最近はセルフウェアネスアネスと言って、ビジネススクールでも注目されているそうです。
自分の直感を研ぎ澄ますためにも、こうした旅は大切にしたいと思います。