我が家にルンバがやってきた!

まていに

お掃除ロボット、ルンバがついに我が家にやってきました。

箱を開き「こんにちは。よろしくね。」とまず挨拶。

 

ルンバが欲しいとは、前々から思っていました。

が、「まていな暮らし」を、と目標をたてていたので、躊躇していました。

きちんと、手で床を拭き掃除したほうがいいに決まっていると・・・。

 

ルンバを購入しようと気持ちが動いたのは、よく行くイタリアンレストランで出会ったプロのアスリートの方からルンバのお話しを聞いてからです。

彼は、試合にきちんと臨むために、家の中など身の回りをきれいにすることを心掛けているそうです。

一流の人は、そうじをきちんとやっているんだと、感心しました。

彼は、ルンバと会話しながら隅々まできれいにする過程を、実にユーモアたっぷりに話してくれました。

よく働いたルンバに「ありがとう」と話しかけていたわっている、と言って笑わせてくれました。

 

ルンバは欲しいのですが、高価ですし、大きさもそれなりに大きいので、まだ迷っていました。

再び、そのイタリアンレストランを訪れた時、私は、「ルンバ欲しいなあ・・・。」とオーナーシェフのご夫婦につぶやいてみました。

すると、「ルンバ、いいですよ。」と、即答。

オーナーシェフのお宅にもルンバがあるそうです。

洗い物を前に、「疲れたな、やりたくないな」と思っても、かいがいしく床掃除に励む働くルンバを見ると、「私も頑張ろう!」という気持ちになるそうです。

 

そんなお話しを聞き、ついに、購入することに・・・。

そして、今日、我が家にやってきました。

ルンバ960です。

今、セッティング最中です。

取扱説明書がざっくりです。

日本製の電気製品の取扱説明書でしたら、「保護しているビニールを剥ぎます」から説明が始まるところですが、そこははしょっています。

「これ、剥いでいいんだよね」

こんな感じでやってます。

掃除するホコリの準備は万端?です。