落ち込むことってありますか?

まていに

「先生は落ち込むことってありますか?」

こんな質問が、ノートにありました。

落ち込むことは、しょっちゅうだよ・・・

と思いながら、落ち込んだ時の、あの、食欲もなくなり、何も手につけられなくなるほどの気持ちを、遠い昔のことのように思い出している自分がいました。

その時は、空を飛んでどっかへ行っちゃいたいと思うほどだったのに。

人間は、辛いことは忘れるように出来ているのでしょうね。

 

落ち込んだ時に、見えてくるものがあります。

弱さに向き合ってじっと耐えている優しい人。

心優しい人が、私の周囲にいてくれたことに、ようやく気づくのです。

「おはようございます」と言う笑顔にも、その人は、辛さや弱さを乗り越えようとがんばっていた。

自分が落ち込んでようやく、ひとの気持ちがわかり、もっと寄り添えたはずと、自分を省みるばかりです。

 

トウガラシの苗を買って育てています。

早く食べたい!と思っても、ちゃんと花を咲かせて、時期が来ないとトウガラシはなりません。

どんなに肥料をやっても、時が来ないとダメ

 

落ち込んだ時も、その時が来ると抜け出せるものだと思います。

必要な時間と思って、静かに人の優しさを感じて時を待ちましょう。

もがいている時は、無意識のうちに、優しさの種が次々と芽を出しているんですよ。