「寝るほど楽はなかりけり浮世の馬鹿は起きて働く・・・」
義母と布団を並べて寝た時も
母と布団を並べて寝た時も
この言葉を言いながら布団に入る親たちって、同様にいい表情するんだなあ、って思っていました。
義母も母も、言ったあとで必ず同じことを言います
「こんな、お下品なこと言っちゃいけないんだよ」って、いたずらっ子のような表情を浮かべて笑っています。
私にとっては「寝るほど楽は・・・」は、とても温かい気持ちになります。
ぬくぬくした布団に入って笑顔でいる親たちの顔が必ずあるからです。
さて、
「お下品」というこの狂歌に援軍を得ました!
医師の松本光正先生の著書に、このようなことが書かれていました。
寝る時は「今日一日ありがとうございました。」と笑顔で。「寝るほど楽はなかりけり・・・」って言うくらいのおおらかな気持ちで布団に入りましょう。
「寝るほど楽はなかりけり・・・」ニコニコ笑顔でいきたいものです。
きょう、私が乗っていた電車が姨捨駅の近くで緊急停車しました。
シカと衝突したそうです。
20分ほど停車していましたが、丁寧に3回ほど状況を車内アナウンスしてくださり、すごいなあって感心しました。
けが人はいるか、と確認が車内アナウンスで行われていましたが、恐らくけが人はいなかったと思います。
列車は安全が確認されて、再開しました。
シカはどうなっちゃったのかな
きょうは大町市の高瀬渓谷でニホンザルにも遭遇しました。
クマもイノシシも出没しているという、市の緊急情報もほぼ毎日配信されています。
みんな懸命に生きている
きょうに感謝して、笑顔でおやすみなさい😊