エノテカで購入したカリフォルニア・ナパヴァレーの「オテロ 2015」を飲みました。
エノテカによりますと・・・
ペトリュスなどボルドー右岸のスターワインを育てあげた世界屈指のワインメーカー、クリスチャン・ムエックス氏が手掛ける、ドミナスのサードワイン『オテロ』。今回入荷した2015年は、ドミナスがワイン・アドヴォケイト誌にて100点獲得を獲得した超グレート・ヴィンテージです。
口に含むととてもシルキー!上あごの真ん中くらいにヒラヒラと広がる感じがしました。
香りも味も力強いのですが、優しさを感じるエレガントさがありました。
いただいているうちに、土壌を感じる味がしてきました。
カリフォルニアの大地の味なのかと思うと、行ったことがない大地を想い描いてロマンチックでした。
カリフォルニアワインと言えば、忘れてはいけない日本人がいます。
薩摩藩に生まれた長澤鼎です。
幕末から明治維新の時代、海外へ渡り波乱万丈の人生を歩んだ日本人です。
原野を切り開いてワイン用のブドウ栽培を始めた開拓者です。
今、こうして世界を代表するワインの産地となったカリフォルニア。
先人に敬意を持って、これからもカリフォルニアワインを楽しみたいと思います。