汝、弾くなかれ

ヴァイオリン

私が習っているヴァイオリン教室は、スズキメソッドです。

故・鈴木鎮一先生が世界に広めたメソッドです。

きょう、ヴァイオリン教室に行きました。

弓の運びや力の入れ具合が上手くいきません。

力を入れると、ぎゅっと弦を押さえつけたような響きのない音になってしまいます。

力を抜くと、弦の上を上滑りしたようになってしまいます。

すると、先生が鈴木先生のお言葉を教えてくださいました。

汝、弾くなかれ

あらゆる我の力を捨てて弓が自由自在に活動できるように弓に奉仕することが、最大の効果をあげる唯一の道なのです。 (中略)我を捨て楽器を生かすために奉仕すること・・・

その言葉を聞いて、私は心の中でつぶやきながら弾いてみました。

「弓よ、どう奏でたいの?よろしくね・・・」

そうして鳴らしたら、音が変わりました。

先生にも良くなったとほめていただきました。

弾くんだけど、弾いちゃいけない。

弓道も、的に当てようとしちゃいけない、とか。

奥深い!

奉仕の心で弾く・・・

我を捨てて・・・