松本城近くの眼科まで、母を乗せて車で出かけました。
その眼科は、一方通行の道沿いにあり、道の入り方を失敗すると、大回りすることになってしまいます。
松本城周辺は、一方通行や、狭い道が多いので、観光でいらした方など、慣れない方は迷うと思います。
狭い道は、車で歩行者や自転車を追い抜くのが、とても大変です。
私はその都度、頭の中で思い描くことがあります。
「そもそも、この道、江戸時代までは、歩く人の道だった。それから馬車が走るようになって・・・。自動車が走るようになったのは、つい最近!本来は、歩行者の道に、車が入ってきた。」
こう考えると、歩行者や自転車を追い抜く時、「すみません、車で通らせてください!」と、穏やかな気持ちになるものです。
「松本走り」とか、無理な右折をすることで有名になってしまっていますが、「歩行者に優しい走り=松本走り」として有名になるといいですね。
とにかく、運転には気を付けないと。