今夜のワインは、シモン・ビーズのサヴィニー・レ・ボーヌ レ・タルメット

パンは川中島町のベッカライ・ヴァイツェン
チーズは、私がだーい好きなエポワス 名古屋で買ってきました
なぜ、お正月でもないのに、このスペシャルな組み合わせになったかというと、しばらくワインをお休みしていたからです。
兎に角、開けてグラスに注いで、鼻をつけた瞬間の香りの良さに、感激してしまいました。ジェリービーンズみたいな甘い香りがしました。
この前、ブドウのナイヤガラを松本市の里山辺地区で購入したら、香りがすごく良くて、やはり気候風土がいい場所のブドウは美味しいんだなと感じました。
別の場所で購入したナイヤガラは、さほどでもありませんでした。
生食用だって、これだけブドウに差があります。
ワイン用ブドウだって、畑によって味い違いがあるに決まっていますね。
レ・タルメットは、正月にも味わいましたが、すごく美味しかったです
水を一切加えないアルコール飲料って、ワインくらですね
その土地の味がするのが、ワクワクします