指導のやり方を変えてみて

呼吸

新型コロナウイルス感染防止のため、腹式呼吸の練習は、昨年度のようにはできないなあ・・・

どうすればいいか、夢に見るほど考えてしまいました。(4/26のブログに書いたとおりです)

実際に授業が再開し、いよいよ腹式呼吸を学ぶ回に。

昨年度までは、クラス一斉に行っていた腹式呼吸を、今年は2人に限定しました。

全員が腹式呼吸をするまでには時間がかかってしまいます。

でも、それが、かえって良かったな、と思うことがありました。

一人一人をじっくりと見て、マンツーマンに近い形で指導することができたことです。

最初はできなくても、徐々におなかが動くようになってきました。

全員が腹式呼吸をやるまでには時間がかかりましたが、習得する時間は、集団で練習するより速いと思いました。

最初は時間をかけても良いんだ!

それに加えて、こうして身体で理解していく過程が、私自身も分かりました。

やってみるものですね。