五一ワインを飲みました

ワイン

塩尻市に行き、五一ワインのワイナリーでワインを買いました。

エステートゴイチ メルロー 2015

同じ2015年のルイジャドのピノノワールと飲み比べしました。

同じ年に、違う国の大地でブドウが実り、ワインになって・・・

日本とフランスの遠く離れた大地、ブドウ農家、気候、太陽、いろいろ想像してしまいました。

 

五一ワインは、舌触りが滑らか。

フレッシュ感があり、食事に合いました。

 

ワイナリーには、ワイナリー限定の、畑の違うメルローが3種類ありました。

きょう、購入したのは、限定ではないスタンダードなものです。

美味しかったので、限定のワインも飲んでみたいと思いました。

 

ちょっと前まで「日本ワイン」と言っていましたが、最近は「日本ワイン」という言葉が定着して嬉しいです。

「フランスワイン」「ドイツワイン」と言うのに、なぜか、日本のワインだけは「日本ワイン」でしたから、考えたら変でしたよね。

最初は、「日本ワイン」と言うのに少し抵抗がありましたが、今は普通に「日本ワイン」と言えるようになりました。