塩尻市の五一わいんさん

昔のまま、妙なかっこをつけていない建物が、たまらなく嬉しいです。
静寂に包まれた「売店」
入っていくと、木の床を踏む足音が耳に返ってきて、これもまたいい気持ちになります。

Cabernet Merlot 2017
4種類購入し、そのうちの1本「エステートゴイチ カベルネ・メルロー」をいただきました。
繊細な香り、口に含むとブドウ畑が目に浮かんできました。
造り手さんの真面目さを感じ、日本ワインって美味しいなあと、感心してしまいました。
ちなみに、カベルネフラン50%、カベルネソーヴィニヨン25%、メルロー25%です。
写真の奥にちらりと映っているワインは、ナパヴァレーの赤
LONG MEADOW RANCH farmstead cabernet Sauvignon
こちらは、しっかりと樽香があり、強烈な匂いを放つウォッシュチーズ、マンステールと共に味わいました。
ナパヴァレーのブドウ畑は、新型コロナウイルスの影響で、海外からの労働者が入ってこられないのではないかと心配です。
ヨーロッパでは、ワインが売れなくて、ワインから消毒用アルコールをつくり始めたというニュースも見ました。
そして、日本も続く雨・・・
どうか、世界中で美味しいワインができますように。