あがり症

あがり症

練習すればいいんだよ

「目を見て話す!」 「大きな声で!」 こうしたことを、大人から注意される子供って多いと思います。 大人は、「できて当たり前」と決めつけて注意します。 でも、「できて当然」の言い方は、してはいけないなと、思っています...
あがり症

あがり症克服協会の講師大会

あがり症克服協会の講師大会が名古屋で開かれ、行ってきました。 東北の講師陣以外、全国の教室で教えている講師が集まりました。 貴重な情報交換の場です。   あがり症に悩む人は、最初の一歩に苦しむ。 それがわかる...
あがり症

ゆっくりハッキリと

人前でしゃべる経験が少ない人は、私もそうでしたが、どうしても早口になってしまいます。 学生の朗読もそうです。 語尾になると走ってしまい、次の文章との間隔が詰まる傾向にあります。 「一刻も早く、緊張する場面から退散したい」...
あがり症

晴れても良し曇りても良し

富山県の宇奈月温泉までのドライブ 上越から行く場合が多いのですが、きょうは、小川村~白馬村~小谷村のルートで。 白馬村は例年より雪が少なくて驚きました。   宇奈月温泉は、紅葉の頃とはうって変わって...
あがり症

今年最後の授業で約束

きょうで、今年の私の授業が終わりました。 最後に、学生たちと、ある約束をしました。 それは・・・ 元日は、一日を通して、ネガティブな言葉、きたない言葉決して口にしない、笑顔で過ごそう!と。 大晦日、新年を迎える直前...
あがり症

声かけの勇気

あがり症を克服するためには、何よりも、積極的な思考クセをつけることが大切です。 「できない」「やだな」「あがっちゃう」「失敗したらどうしよう」 これらは消極的なクセ。 こうした言葉を言い続けると本当に話すのが苦手になって...
あがり症

「ありがとう」にありがとう

きょう、ある男子学生が私を呼び止めてわざわざ、声をかけてくれました。 「先生、俺、正直、最初は腹式呼吸をバカにしていたんです。でも、面接の前に先生に教えてもらった通りにやったら、気持ちが落ち着いて面接を受けられました。ありがとうござ...
あがり症

行きたくない方へ行っちゃう不思議

ヴァイオリン教室に行ってきました。 弓の持ち方にすごく苦戦しています。 握りすぎてしまって、力が弦の方へ効率よく伝わっていないので、矯正中です。 弓を持つ右手の小指は、力を入れてはいけません。 しかし、力を入れちゃ...
あがり症

中村天風と笑い

長野市で開かれた「天風会創立100周年記念講演」に行ってきました。 「天風会」は、中村天風氏の考えを伝える公益財団法人だそうで、私はよく存じ上げませんでした。 偶然、ボランティア情報の音訳をしていて開催を知った次第です。 ...
あがり症

武田邦彦先生のトークショー

一般社団法人あがり症克服協会設立5周年を記念したスペシャルトークショーが銀座で開催され、行ってきました。 テレビでおなじみの協会名誉顧問の武田邦彦先生と協会を立ち上げた鳥谷朝代理事長とのトークショーです。 美味しいスパークリン...