美文字と美声でなりたい自分

まていに

ウエジョビ(上田情報ビジネス専門学校)で特別ペン字教室が開かれました。

学生が対象ですが、非常勤講師の私にも受講の機会を与えてくださり、学生に交じって出席させていただきました。

講師の先生は、わざわざ、千葉県からおいでの、それは魅力的な女性の先生です。

字の書き方を習うのは、小学校の習字の時間以来です。

記者時代は、とにかく速くメモをするのが習慣でしたし、今も、訳もなく、せかせかとした生活を送ってきていますから、丁寧に字を書くのは新鮮でした。

先生は、事前に各人の名前と住所のお手本を書いてくだり、それを見て練習しました。

まていに、まていに・・・

自分の名前の見本を見るのは初めてで、「こう書けばかっこいい字になるんだ!」と分かっただけでも、大収穫です。

先生は、文字からも性格がある程度はわかるとおっしゃっていました。

そして、書く文字を変えると、それに引っ張られるように性格も変わるそうです。

つまり、なりたい自分になれると。

これって、私の「話し方」の分野とも共通しています。

話し方を変えると、あり方が変わります。

信頼感のある声を出すと、信頼される人になれる。

明るい声であいさつすると、幸せが訪れる。

表現方法は、文字と声で違いますが、根底は一緒です。

今日から、美しい文字を心掛けていきたいと思います。

この機会を与えてくださった、ウエジョビと美文字先生に感謝です。