風邪をひいてしまいました。
咳が止まりません
咳込みすぎて、腹筋が痛いです。
学校で腹式呼吸を指導しています。
腹式呼吸は「話す」ことの基本中の基本です。
あがり症の人は特に、腹式呼吸をマスターすれば、きちんと声が出るようになり、声の震えもなくなります。
腹式呼吸がわからないという学生には、「家で仰向けになって呼吸してみるとわかるよ」と、伝えています。
仰向けで胸で呼吸するのは、逆にむずかしく、自然と腹式呼吸になっているものです。
さて、咳で腹筋が痛い私。
お腹に力を入れずにせきをしようとトライしますが、咳が出ません。「へー、へー」と空気が抜けるだけです。
咳を出すときは、やはりお腹に力を入れないとだめなようです。
アナウンサーの時、「あ・え・い・う・え・お・あ・お」と、一音一音、丹田(おへその下)をへこませて発声していました。それを思い出しました。あれと全く同じ腹筋の動きです。
咳も、もしかしたら、腹式呼吸?なんてことを思いながら、布団の中で仰向けになってもがいています。